++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
昨日の晩ごはんは、“おでん”でした

たかシェフが「おでんたべたいなぁ~」っと言ってたのでおでん。
実は・・・
あたし・・・・
“おでん”のおいしさがよくわからない



練り物的なイメージがあるせいか、練り物を果てしなく食べるイメージ。
練り物をおでんの薄いお汁で食べるより、甘辛く煮たのが好き。
学生の頃、よくお弁当に入ってたからね。練り物と言えば、甘辛く煮た味

っていうのが刷り込まれてしまっていて

母と東大の前にあるおでん屋に十余年前くらいに行ったきり、おでんは食べた事ないんじゃないかなぁ~。
コンビニにも売ってるけれど、
わが家の近所のコンビニで煮詰まっちゃってて、すごい臭いがしてるところがあるの。
そのイメージもあるのか、ど~~~もウップ的で。
食べたいと思う機会もなくて。
職場の人の晩ごはんの献立をきいたら、おでんと言ってたのでそれにも感化された。
何入れるのか聞いてみたら
「牛すじ」
って言ってたので、それも入れてみる事にした。
おでんの牛筋は食べた事がない。
仕事を定時で切り上げて、材料を買いに行く。
家の近所のスーパーは同じ種類の練り物がいくつも入って売っている。
う~~~ん。
いろんな味が食べたい。
っていうことで、デパートの練り物屋さんに行ってみる。
と練り物だけではなくて、おでんに入れる具が売ってるのね。
牛筋もちゃんと、串に刺さって、煮ればいいようになっていた。
2つずつ、具材を買って。
おうちに帰る。
大き目のお鍋でグツグツ煮る。
おでんの汁とさつま揚げの甘い香りかしら。それが混ざったような香りが、
食欲そそって。
もう食べてしまいたい。
たかシェフが帰ってきてから、トマトも入れてくれた


:田村正和がでてるコマーシャルで、おでんの具で、『トマト』って言ってたよ。
へぇ~。
トマトというのは、また、意外な感じがするけれど、煮びたしいしたりするからおいしいかもね。
トマトの酸味が、おでんのダシに加えられた味を想像してしまい~

う~~~~~、たまらない

プチトマトがあったので、それを湯向きして、たかシェフが準備。
まだ、ちょっと煮た方が良さそうな具があったので、待つ。
ごはんも炊けてないので待つ。
おでんと言えば、茶飯だけれども、本日は白いごはんで。
つくだ煮をいただいたのでね。


湯気のでてるほかほか白いごはんに、つくだ煮

また、想像しては

う~~~~~、たまらない

想像というよりは、ごはんがあと一息で炊けそうで、いい匂いがしていて、容易に想像できちゃうの。
ごはんが焚けるのをまって、晩ごはんとなりました


卓上用のお鍋は小さくて

別の大きなお鍋で作って、食べる分だけ移しました。
おしゃれ土鍋がほしい・・・。
それもちょっと大きいやつ。
お腹がいっぱいになって食べれなくなるといけないので、
好きな物から頂く

たかシェフが、じゃがいもと大根と、トマトを取り分けてくれる。

久しぶりのおでん、いいもんですねぇ

よく食べるたかシェフは、お鍋一杯すべて、たいらげてしまいました。
ありがとうございます
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ちょこちょこお世話になっている酒井形成外科さん。レーザー脱毛だったり、美肌のレーザーだったり。
ブログを読んでくださる方を紹介させて頂いています。
施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから ★
プリントアウトしていただいて、紹介者のところに、『たかシェフのおうちごはん。のしょうこ』とご記入くださいませ
コメント
コメント一覧 (15)
たかシェフが作ると、おでんもおしゃれになりますね(^-^)
トマトが素敵です!
私は神戸なので、おでんにスジは絶対入れます(^^)v
初めて聞きました。
どんなご飯なのだろう???
しかも、アキレスのことをスジと呼んでいます。
牛スジはあまり食べませんねぇ。
ブログ楽しみに拝見させていただいています。
おでんにトマト、って意外ですがおいしいと噂ですね。色合いもきれいだし。
どんなかんじになるんだろう?煮溶けてしまわないのかしら?
ぴんっとなってるのはトマトの皮でしょうか。
今度つくってみたいです。
コンビニ入るとおでん臭がキツイとこありますよね・・・・
トマトおいしいですよねー
焼いたナスいれると汁吸っておいしいですよー
おでんよく作ります~。
私はしょうこさんと反対で、昔から母が甘い関東炊きというおでんだったのですが、今は甘くないおだしのおでんが好きになりました♪
トマトは色も綺麗し、おいしそうですね!
トマトが物凄く可愛いので、次におでんにするときには真似して可愛らしくしてみます。
寒い日が続くから、おうちおでんは、嬉しいですね。
トマトが、かわいらしい。
まるでほおずきを、鳴らすために、もんでいるときのような形で、嬉しくなりました。
しょうこさんとお母様がいかれたおでんやは、農学部の前の呑喜かな?
武者小路実篤もきていた、昔から本郷にある店です。
プチトマトねぇw(*・o・*)w
かわいいわぁ
里芋も入れたりしますよ
ゆず胡椒とかもからし代わりにつけてみたりね
今期余りおでんしてないなぁ
雪がやっと解けてきたから
大根と牛筋買いに出かけよっかなぁ
この間、
本を買わせていただきました!!
少しずつチャレンジしてきます♪
たかシェフのおうちごはんだいすきー!!
わたしも実は練りものがあんまり好きじゃなく、おでんには大根・じゃがいも・こんにゃく・こんぶ・卵くらいあればいいかなという感じです(笑)。
ですが、あの練りものがきっとあの味を出すんでしょうねえ・・・。
牛筋はだいすきです!
先日、鶏のグランメール、まねさせて頂いて作ってみました!
炒め過ぎ&煮すぎでかなり田舎っぽいおうちっぽいグランメールになってしまいましたが、とってもおいしかったです!
手軽でおいしくって、いいですねえー。
ありがとうございました♪
http://ameblo.jp/catnapping/entry-11153878814.html
わたしは練り物はあまり好きじゃないけど、
おでんは好き(^^)
なので私が作るおでんには練り物が入ってませんf^_^;)
トマトの湯むきの仕方がかわいい♪
たかシェフの心遣い、いつもステキです(*^_^*)