![]() 【3150円以上で送料無料!】 カレー 丼 パスタ カラフルHAKOYA ハコヤ 弁当箱 ランチボッ... |
ご質問のお返事です。
お弁当箱ですけれど、これですか?
他にもお弁当箱はあるのですけれど、使い勝手がよくて、こればかり使ってしまいます。
2段式になっているのですが、1段目と2段目のバランスが良いの。
2段目は浅目なのですが、おかず盛るにも浅いので格好よくもれます。
あたしが買った時は、カレー弁当用とかいてあったのです。
カレーのルーもちょうどよくはいりますよ。
HAKOYA さんっというところのです。
ハッシュドビーフ 弁当
ランキングの参加しています。2つポチっと応援よろしくお願いします。
ありがとうございます
ちょこちょこお世話になっている酒井形成外科さん。レーザー脱毛だったり、美肌のレーザーだったり。
ブログを読んでくださる方を紹介させて頂いています。
施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから ★
プリントアウトしていただいて、紹介者のところに、『たかシェフのおうちごはん。のしょうこ』とご記入くださいませ
ランキングの参加しています。2つポチっと応援よろしくお願いします。
ありがとうございます
コメント
コメント一覧 (7)
ステーキ弁当ですね。
おっしゃる通り、安全の事を考えるとお肉はよく焼いた方が良いですね。でも牛肉は少し手前の焼き加減で食べたいもので・・・
我が家では、お肉を焼いたら急冷します。
ご飯も付け合わせもです。
全てが良く冷めたら盛り付けて保冷材をたっぷり添えます。
そして食べる時は電子レンジにかけてもらいます。
又は完成したら急速冷凍して、凍ったまま持っていってもらいます。
この場合も食べる時はチンです。
こちらの方が安心なので、数個まとめて作ってしまっておくと良いですね。
その時はお肉とご飯の間にキノコと葱のソテーを敷き詰めておくと、レンジアップの時出る肉汁を吸ってより美味しくなりますよ。
お試しを・・・
ステーキ弁当のお肉、ロゼ色で美味しそうですね。
ロゼ色のお肉を傷まないように持っていく秘訣ってあるのですか?
お弁当にお肉を持っていくときは良く焼くので、パサパサになるので、お願いします!
お仲間ですね。
あたしも箱外です。
確かに電子レンジがあるとお弁当の幅がひろがりますよね。
ジャーも今はかわいいのがいっぱいありますよね。
バックとセットになっていたりして、
こんなお弁当だったら,食事の時間は本当に楽しみな時間になりますね.
私は自席でお弁当を食べているのですが,
レンジは食堂にしかなく,行くのが面倒くさいので
ごはんだけ保温ジャーに入れています.
レンジが気軽に使えたらもっといろいろな物を
持って行けるのにな~~といつも思います.