昨日、たかシェフは撮影だったらしいよ。
いつものように語っちゃったらしいの
思い起こせば、本を作っていただいた時もカメラマンさんに、料理しながらいろいろ語っちゃってね。
カメラマンさんは、きっと、写真だけちゃっちゃっと撮っちゃいたかったと思うよ。
でもさ、こうして作る場合とあ~~して作る場合はこんなにも違うんだ。
なんて熱く語ってみたりしてさ。味見もさせちゃったりしてさ。
時間がかかってしょうがなかったの
それを職場でもやっちゃったらしいよ。
打ち合わせでいらしたディレクターさんにね、語っちゃったらしいよ。
ご迷惑をかけちゃったんじゃないかなぁ~
そして、撮影の昨日。
演者さんにかたっちゃったらしいよ~~~。
放送は4月だそうです。
先日、dinnerというドラマを見ていた。
江口洋介、素敵だよねぇ~
何かにインタビューで、奥様の話をするときに
「千里のですか・・・」
と発言したのですが、その時の雰囲気というか、ただ、『千里の・・・』っと言っただけなのだけれど、その雰囲気にうっとりしたあたし。
:森高千里があんなに素敵な感じなのは、旦那様がいいんだ
と、常日頃、たかシェフにプレッシャーをかけているの。
(あたしは、どういう意味だか自分でもわからないけれど、プレッシャーをかけてるつもりなんだけれど、たかシェフはプレッシャーをかけられてる事に気が付いていないみたい。)
その素敵な江口洋介が出てる番組で、
ミスオーダーが厨房に戻ってきて、作った人が何等かの文句発言をした場面があって、
:い~~~から、やれよ
と思わず、発言していた。 たかシェフ、自分も厨房にいるつもりになってみちゃってたのではないだろ~かぁ~
おうちでは、出したことのないドスのきいた感じの声でだった
ちょっと、職場でのたかシェフの様子が見れた感じだった。
こわっ
パスタ好きのあたし。
我が家では、パスタ率が下がっている。
ということで、パスタ
前にも作ったけれど、鶏肉をおいし~~~~くやいて、それだけでもおいしくいただけるのを、
柚子こしょうを風味のパスタにしました
いつものように、鶏肉を中火で焼く。ニンニクと一緒に
とりは、皮の方からね。脂が出てきたら、とりを抑えてパリパリに。
途中、ニンニクをとりだす。(これは、後で使うよ)
脂を裏返す直前に、身の方に塩コショウを多めにふる。
ここで、麺をゆで始める
パスタは、袋に書かれてるゆで時間より早めにお湯から引きあげて、具材と和えるときにスープをパスタにみんな吸ってもらうように仕上げるとおいしいよ
今回は、マッシュルームも入れましたので、マッシュルームを鶏肉を焼いたフライパンでそのままいためて、白ワインを注ぐ。デグラッセして、鶏肉の旨みをマッシュルームに全部そわせてね。
とりを食べやすい大きさに切り、フライパンにもどす。
切った時にでる、まな板の上に残ってる肉汁も、わすれずに鍋にもどしてね。
さらに、みょうが、柚子胡椒・酒・醤油・バターを入れて、馴染んだらパスタの茹で汁をくわえ、のばす。
柚子胡椒はとけずらいから、あらかじめ酒・しょうゆに溶いておいた方がいいね。
パスタを加え、バターを合わせ盛り付ける。
葉っぱを混ぜてのせる
このパスタを作る時は、三つ葉が多いけれど、今回はホワイトセロリにしました。
これをたっぷりねのせてね
できあがり~~~
これはねぇ~、大好きなパスタ
となの。
この柚子胡椒、確かに美味しい。
柚子胡椒を感じられるほどいれちゃうと、辛すぎて食べれないので、そんなにはいれないのだけれど、ゆず胡椒の風味をつけるというのがポイントかなぁ~
それでも、チューブで2㎝くらい使ってるけれど。
あとは、鶏肉も別に焼いて、それだけでもおいしくしておく事がポイントかな~
鶏にもしっかり塩味がついて、カリカリのとりの感触と、柚子胡椒の風味がばっちり
余談だけれどね・・・。
今回はジャンボマッシュルームをいれたの
伊勢丹に売っていたてね
ポルトベロまでは、大きくないけれど、ジャンボマッシュルームも「うわっ」っというわくわくわくわく感がある。
買ってきた
あたしはね~、ジャンボマッシュルームの容姿をそのまま生かして丸焼きでもなんでもいいから食べる事を想像していた
丸ごとマッシュルーム
が、無残にも四等分に切られた
ジャンボマッシュルームは、たかシェフにとっては珍しくも何でもないらしい。
普通のマッシュルームで、よかったんじゃないかと思う・・・
美味しかったぁ
毎日たべたい~~~~

よかったら、見てみてください~~~
コメント
コメント一覧 (6)
たかシェフが仕事で作られたお料理も拝見したいです!
もし良かったら放送日時等を教えて下さい。
そして、お弁当の本もチェックしてみますね!楽しみです♪
レストランのドラマ、プロには、どう映っているのか気になっていました!
いいから、はやくやれ(笑)
臨場感たっぷりですね。
シェフの方々って、寡黙でこちらからは、必要以上に話しかけてはいけない感じがするので、たかシェフの語りが聞ける人は、ラッキーですね!
あとパスタは、スープを吸わせたらのびちゃっていけないのかと思っていました!
そこも計算して茹でればいいのですね。
なんかパスタのゆで加減が、いつもゆで過ぎになってしまうので、がんばります。
ありましたね、そんなシーン。
一皿一皿、魂込めて作ってるのに、みたいなの。
たかシェフのドス声、怖そうだわ。
ぷるぷる。
鶏肉と柚子胡椒ってすごく合いますよね。
福岡の親戚から毎年送ってくるので
我が家にもいつも柚子胡椒の瓶があります。
鶏に合わせるのが大好きですが、
鰤などのお刺身にも合わせてます。
うーん、このパスタ、食べたい。
パスタ美味しそうですね。
我が家、鶏肉もできるだけ同じように焼いております。昨日も鶏肉だったけど・・・今夜も食べたくなってきた(笑)
ふと立ち読みしてたらたかしぇふ~~のページが出てきて思わずドッキリ(笑)
参考にさせていただいてます
食べたいー!たかシェフのが食べたいです。
あと、テレビの放送日分かったら教えてください!シェフの関わった仕事なら見なくちゃ!!
あとあと、たかシェフも「しょうこは…」って言ってますよね。イベントの時言ってたと思うのですが!!なんだかステキ!!と思った記憶が蘇って来ました。
最近たかシェフさんのプレーオムレツの動画でお勉強させていただいていますが、まったくうまく作れません。もうそろそろ卵嫌いになりそうなくらい^^;家族の体のこと考えながら懲りずに頑張ってみますね^^鶏のぺペロンチーノ柚子胡椒風味美味しそうです!!早速作ってみます^^v
そしてdinnerわたしも毎週見てますが、たかシェフとしょうこさん見てるかな~?とふと思っていました笑
やっぱり見てらしたんですね~^^
職場にいる気分になっちゃって見るたかシェフ!笑
面白い^^