たかシェフのおうちごはん。-ステーキピラフ


今日の晩御飯は~、


しょうこご飯だった・・・。



本日のしょうこご飯のたかシェフの感想は





「ごはんがうまい」



でした




『ごはん』って、



夕御飯を指すのではなく、『ご飯』です




ふめ~~~~  褒められるポイントがふめ~~~~たかシェフのおうちごはん。-0002397700.gif






無邪気に喜ばれ~






:これはどんな風に炊いたのか



と尋ねられるが、


どんな風にもたいてないというか・・・


だって、



炊飯器だもん




:今日は、いつもより適当にたいたよ。適当にお米もといたよ。

   いつもの方がちゃんとたいてるよ


:その適当ないい加減さがいいんだね。

   いつも手をかけてまずくなっちゃうもんね

   余計なことをしてまずくなっちゃうもんね

   やりたい放題、てきと~~~~にやったほうがしょうこごはんはおいしいよね



ビミョ~~~な褒められ方だ








なのでアップするほどでもないので、昨日、作ったステーキピラフを。



■材料


+お米・・・・1.5合

+バター・・・15gくらい

+お米を炊くときの適量のお水よりちょっと少なめのお水


+きのこ

+にんにくみじん切り

+オリーブオイル

+しょうゆ

+焼肉のタレ、もしくはすき焼きのわりした。なかったら、醤油+みりん

+お肉

+ねぎ


たかシェフのおうちごはん。



■作り方



炊飯器に少なめの水をバターを入れてたく


1.5合で15gぐらいのバター


そして、普通に炊飯して




フライパンに、にんにくのみじん切り1/2個分、オリーブオイルで焦がさないようにシュワシュワ


いい感じになったら


キノコ大量投入⇒強火


ビッチョビチョになっちゃうから強火

味がだいぶ違うからねぇ~~~


いつもこんな感じでレシピをのべるたかシェフ



“いい感じ”って、どのような状態をいい感じというのか


雰囲気で語ることが多い。


言い換えれば、長島監督のような感覚で述べる時が多い。


たかシェフ、A型なのにお料理のレシピを語る時はあたし的なことが多い


コックさん達同士では感覚で伝わるかもしれないが、あたしには通じませぬたかシェフのおうちごはん。-ペソギン だめだめ




言い換えますと・・・


キノコは小さめにカット

   ⇒今回はスプーンで食べられるようにね


きのこに強めの塩こしょうをして、キノコから水がでないように強火で炒める。


キノコがいたまったて、水分がぬけ、焦げ目が付き始めた頃にフォンドボーをスプーン2杯くらいいる。


(ない場合はいれなくてもいいけれど、入れた方が断然おいしいらしい。)


ほぐしたバターライスをいれて、きのことよくまざったら


たかシェフのおうちごはん。


味を付ける。


調味料はすき焼きの割したほんのちょっとと、お醤油、お酒をほんのちょっと



:色はついていたけれど、ほぼ塩味だからね。香りつけ程度にね


お肉やいてご飯の上にのせて青ネギたっぷりね。

たかシェフのおうちごはん。-ステーキピラフ


お肉は、いつも焼いたあと休ませるけれど、


今回は、薄いお肉を一気に焼くので、休ませると水分がでちゃうし、火が通りすぎるのでおいしくなくなるのですって


焼きたての切りたてをあったかいピラフにのせて美味しく出来上がりです。


チャーハンってパラパラが持ち味だけれど、ピラフはしっとりしてほぐれた感じがいいんだよね。


ほんのり醤油味と、


お肉とピラフと一緒に食べるからバランスがいいかんじ。コンビがいいね


コクがあるというか・・・。


白いご飯とお肉って感じとも違うし



おいしかった





もう一回食べたいね














ランキングの参加しています。3つポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ


……………………………………………



$たかシェフのおうちごはん。
紹介します!施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから 

プリントアウトしていただいて、紹介者のところに、『たかシェフのおうちごはん。のしょうこ』とご記入してね



……………………………………………