たかシェフのおうちごはん。


イベントのコメントありがとうございました。



ご質問もいくつか受けているのですが、後でまとめてアップしますね。





今日は、先日アップしたストゥブで作った豚バラ肉のはちみつ煮 でつくった混ぜご飯です。


昨日アップした、豚バラ肉のはちみつ煮を使ってのご飯です。



これもね、本に載ってたの。


なので、あまり詳細には載せられない感じなのですが・・・


豚バラ肉を角切りにして、ご飯にまぜまぜして、
たかシェフのおうちごはん。


ネギとクレソンの葉っぱのごまも投入。
たかシェフのおうちごはん。


クレソンの葉っぱは、たかシェフが勝手にいれちゃった様子。


でも、ばっちりな相性でした




そこに煮汁をちょこっといれまして出来上がり
たかシェフのおうちごはん。



見た目通りの味がするのがいいんだよね。期待通りの味たかシェフのおうちごはん。


柔らかいだけの豚の角煮とちょっと違って肉感があるのがいいね。



あとは、香ばしさ。


小さいストウブで作ったせいか、香ばし感がスパイスになっています。




:ひつまぶし見たく、最後はお茶かけていただくとおいしいね。


なんていいながら、


:そうだね。


と共感しながらも、お茶漬けになることはなく食べきってしまった。


もっともっと、量があればお茶漬けにしたのだけれど・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



あたしにとってはちょっとショッキングな自分を知る機会があったの。




今、小児科看護師のあたし。



もともとは、大人の看護師。自分が小児科に行くなんて思ってもおらず・・・。



大人病棟は、科は違っても、スタッフは何かしらでつながっているのですが、



小児科は、ドクターも看護師も別で。




そんな小児科に併診でなぜか大人病棟の脳外の先生がやってきた。



なつかし~~~~~たかシェフのおうちごはん。-たかシェフ 





日頃、小児科では知ってる人も少なく異空間にはいってきちゃったような、孤独感じていたからね。




その脳外の先生は桑田佳祐ににてるんだよね。人のよさそう~~~な外科らしくない先生。




比較的仲良くしていて、お仲間でご飯をよく(?)食べに行ったりしていた先生で。




そして、雑談になった。




内容はね・・・。




あたしの最近の物忘れと、思ってることと口走ってることが違うこと。




病気じゃないかと思うときもあり、あまりに本物な感じの症状で怖くて脳ドックとかにも入れない。




先生、真剣にあたしの話を聞いてくれている。



このじっくり聞いてくれる感じがこの先生のいいところだと思う。




そしたらね、


「それって・・・     前からじゃないですか?」




・・・・。







ええ~~~~~っ


えええ~~~~~~~~~たかシェフのおうちごはん。-s04.gif






先生、若かりし頃も優しく接してくれていましたが、


そんな風に思っていたのねたかシェフのおうちごはん。











ランキングの参加しています。3つポチっと応援よろしくお願いします。 
にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ


++++++++++++++++++++++++



$たかシェフのおうちごはん。
紹介します!施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから 

プリントアウトしていただいて、紹介者のところに、『たかシェフのおうちごはん。のしょうこ』とご記入してね