たかシェフのおうちごはん。-sannma




先日、録画しておいた「半沢直樹」を見た。



半沢直樹のように生きられたら気持ちいいだろうねぇ~~




だいたい、長いものに巻かれちゃった方が楽チンだし、まずは、そこまでの「熱さたかシェフのおうちごはん。 がないっ





でもさ、テレビって影響力大きいでしょ。



っと。


:どうする  半沢直樹を見て、影響されちゃって、熱い人がでてきたら。


;やりづらいかも~たかシェフのおうちごはん。-de_08_0007_p.gif



たかシェフの職場で現れそうな半沢直樹タイプを考える。

そして、その時々のたかシェフの対応を考える。


単純な我が家は、そんな架空な話題でしばらく会話が成立し、若干、楽しい感じもしたりする。




が、




:俺は悪じゃない







あったかシェフのおうちごはん。-130.gif




そうだね



半沢直樹の世界は、不正をしている上の人々に正義で挑む半沢直樹がいるんだった。



ごめんごめんたかシェフのおうちごはん。







昨日の晩ごはんは~。



さんま。



たかシェフ、久しぶりに小田急ハルクのお魚屋さんをウロウロしてきたらしい。


さんまがあったらしい。


さんまの初水揚げ


のニュースを見たばかりで、その日にお店にならぶ東京ってすごい。


って思うのだった。



すごいといえば、




先日、田舎にある ジョイフル本田 に行ってみた。






いやいや、売ってるものの大きさが半端ない。



洗剤なんて、今やほとんどみない洗剤の大きな箱が売っていた。10キロ入りだったと思う。


柔軟剤系も、ビニール袋に10個入っていてそれでワンセットで売っていたり。





お口クチュクチュモンダミンが、3リットルのドデカサイズでうっていたり。




これこれ。


このモンダミンを買おうか迷う。


移し替える時に、イチイチ、入れ物を洗わなくちゃいけないのが面倒くさい




値段を見る。



1700円弱だった。




  これは安くなっているのかたかシェフのおうちごはん。-123.gif




いつも買う、モンダミン1リットルは500円台で売っている。




3リットルに換算すると、1600円台で、大きくなってもお得感が全くなかった。




あっさり普通サイズをゲットしてきた。




ぶわぁぁぁぁ~~~~っと大量に物が並んでいたりすると、購買意欲がますものなんだね。


そして、周りの人が大きなカートを持って 当たり前のように買い物していると、


大量に買うのが当たり前のような感覚になっちゃって、ついつい買いすぎるものなんだ。



と、



モンダミンで我に帰り、




すでにカートにゲットしたものをもう一度見直し、



元の場所に戻しに行き、



カートもおいて、



手に持つかごだけにしたのでした。












話はだいぶそれましたが、そんなわけで(?)たかシェフがゲットしてきた“さんま”



昨日の晩御飯になったのでした。


材料は、

さんま、あさり といただいてきたお野菜たち。
たかシェフのおうちごはん。




さんまのあさりソースにするみたい。


まずは、さんまを皮目から焼く。

油ににんにくを入れて焦げないようににんにくの香りを油にうつしてね。

丸まらないように手でしばらく押さえるたかシェフ
たかシェフのおうちごはん。


  今回は、にんにくをみじん切りにはしませんでした。少しマイルドにしたかったんだって。

皮目が焼けたらひっくり返す。

たかシェフのおうちごはん。



そして、さんまを取り出しておいて、


砂はきしたあさりと白ワインを入れて蒸し焼きにします。

殻が開いたら ちぎったバジルとお野菜たちを加えて蓋をする。

野菜に火が通ったら、塩味を見て オリーブオイルを加えて乳化させる。

あさりソースの完成


乳化はね、中火のままフライパンを細かくゆするんだよ。そうするとトロトロとしてくる。ちょっと白っぽくもなってくる。
たかシェフのおうちごはん。
お皿にさんまをのせ、あさりソースをかけ、3種類のバジルを添える。





出来上がりです


今回はね、いただいたバジルだったのですが、3種類あったの。


わかるかしら・・
たかシェフのおうちごはん。

紫っぽいのと、普通に見るバジルっぽいのと、しゅっとした感じのと。



たかシェフのおうちごはん。-1377733263793.jpg 名前分からず。

たかシェフのおうちごはん。-1377733250530.jpg これはシナモンバジルだろうかぁ?

たかシェフのおうちごはん。-1377733237148.jpg これはスウィートバジルかな。

名前はわからなくても、味の違いは3種類違うのがわかりましたよ。


ミントのようなさわやかなものもあれば、香りがよかったり。



おもしろい体験でしたぁ。




たかシェフのおうちごはん。

さんはは、お醤油かけて大根おろしを添えて食べたりしますが、


あさりソースは、旨みと塩気がさんまにマッチしておいしいですよ。


バジルが、大根おろし的な感じでね。



御飯がすすむ。



これをこのまま、さんまをぐちゃぐちゃっとして、パスタを絡めても美味しいパスタになるなぁ。




おいしかったのでした




今日仕事に行ったら、夏休みになります。



わぁぁ~~~~~い



がんばるぞ~~~~たかシェフのおうちごはん。






皆さまも良い一日を








ランキングの参加しています。3つポチっと応援よろしくお願いします。 
にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ


++++++++++++++++++++++++



$たかシェフのおうちごはん。
紹介します!施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから 

プリントアウトしていただいて、紹介者のところに、『たかシェフのおうちごはん。のしょうこ』とご記入してね