今日の朝御飯は
「筍ごはん」
を中心に。
これに、「ふき味噌」をも一緒にね
ちなみに、レシピは、『味の素のレシピ』で簡単にやってみました。
本だしで作るやつね。
コマーシャルの筍ごはんに毎年やられて、筍ごはんをつくるんですよね。
・米 2合
・水 適量
・ゆでたけのこ
・薄口しょうゆ
・ほんだし
・瀬戸の塩
米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。
たけのこは穂先は薄切りにし、根元は1cm角に切る。油揚げは3mm角に切る。
炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りまで水を注ぎ、
(2)のたけのこ・油揚げをのせて普通に炊く(時間外)。炊き上がったら、軽く混ぜ、器に盛り、好みでみつばをのせる。
まぁ、分量は、守ってないのですが
適当なのですが
そんなにブレません
筍も、ふき味噌も、かこさんからいただいたのですが、
いただきながら、かこさんのことを考える、。
かこさん家は、お花も育ててそうだし、ごはんも季節を感じるものが多そうだし。
豊かな生活だな。
と思ったり。
刺激されたのでした。
そうそう、今日の乙女座の占いは、
「高価なものを買う」ということが、良い事につながる的なことだったようなぁ。
ながらテレビでよく見てなくて
高価なものか・・・。
ふふ、買うのは得意だぞ
たかシェフ、ひきつるのでした




------------------------
ブログで使っているものとか、お気に入りのものを集めてみました。(まだまだ、少ないですが・・・)
room ここ
余談・・・
ふと、顔を見ると、大きなしみが2つできていた。
あたらし~やつです
遺伝子検査で、「日にあたらなくてもシミはできてしまう」とでていた、シミのできやすい体質のあたし。
最近、ブランカ様のお散歩は、日傘を指すこともなく、帽子もかぶらずにでる。
それがいけないんだな・・・。
といことで、サンバイザーを買いに行く。
思いだったらすぐに買いに行く
去年までのは、もう、UV効果はなさそうなので。
さっ、いつもの西武に行く。
結果的には池袋西武が一番、種類があった。
が、気に入ったにはUV効果はなく~
お店の人は、UV効果のあるいかにも、“つば広のマダム”チックのが似合う。と。
しか~~~し、わたくし、そういうの好みじゃないんです
ということで、
新宿へ。
駅から近い、小田急にはあるだろうと・・・。
しか~し、ない。
京王百貨店。殆どいかない。が、なんだろ・・・。ここのデパートはご年配の方をターゲットとしている雰囲気ムンムンで、サンバイザーもイマイチ。
こうなったら、駅からちょっと遠いけれど
デパートの王様、「伊勢丹」
にいくべし。
伊勢丹なら、オシャレな今のはやりのサンバイザーがあるだろうと。
伊勢丹にないものはどこに行ってもない。
と思っているあたし。
でも、サンバイザー
ないっ
伊勢丹にないっていうことは、サンバイザーは、もう今や必要とされてないんだな。
と察する。
帽子をかぶればいいのかもしれないけれど、
仕事の前に散歩に行くでしょ~
帽子かぶっちゃうと、髪の毛が潰れるじゃないですか。
そうするとやっぱりサンバイザーなわけですよ。
お店の人に聞いてみたら、だしてくれたのが。これ
ヘレンカミンスキーのサンバイザー。
18000円
ええ~~~、サンバイザーの18000円はねぇ
さすが伊勢丹様。
と諦めて、次へ。
丸井。
最もダサいサンバイザーだった。
高島屋。
う~~~~ん。
ダックス、ありました。。これもかぶるとかわいいが。
ミラショーンのにしました。
UVが、永続。って書いてあったのに惹かれた。
この年になると、肌にちょっと悪いことをやると倍に悪くなって帰ってくる。
ちっと、日傘をささないで歩いただけなのに~
昨日の夜はいつの間にか爆睡。お化粧・・・したまま
今朝は顔、くすんでる
朝おきて、まずこのドリンクのんだ。
パックしてみた。
が、顔はバリバリしているのでした
コメント
コメント一覧 (3)
やっぱりスポーツ用ですかねぇ。ファッション用はイマイチ。UV機能に欠ける気がするのと、いたい・・・。前が見えない。
サングラスね。
怪しくてもいいわ。
過去にそんな格好でお散歩にいったら高校生に、気持ちわり~んだよ。と追われた。
サングラス、します!!
また、グッとな情報があったら教えてください
私も日焼け対策、いろいろ模索した結果
スポーツ用品のキャンプ用とか、ゴルフ用などなどのUVサンバイザーにたどり着きました。
シミ対策、サングラスも効果あるらしいですよ。
サンバイザーと一緒には怪しくなるかもですが…
しょうこさん、首は どうしてらっしゃるんですか?
バイザーだと、前だけですね。
素敵な商品が見つかって良かったです(^∇^)
タケノコご飯うちも、作ろう~\(^o^)/いつも美味しそうなお料理、羨ましいです~(^O^)