おっはよーございます。
今朝の天気予報で、ダウンいらない。といったいたのでそのつもりできたら、寒い。もう、12月だもんねぇ。
ダイソーが楽しかったもんで、数個ダイソー記事が続きまする。

どちらかというと、100均苦手派だし、まわりにもないしほぼ行かない。
100均は100均クォリティーというのもあるし~
お値段以上○○○は、お値段通り。と思っているし~
世の中、そんなにお得が転がっているはずがない。
とヒネてるあたし
お値段はお値段
なんて、言っとりますが、
ダイソー大型店を隅から隅までみまして、かごいっぱいのお買い物をしてしまった
ポリシーゼロである。
まず、買ったのはこの薬入れ。

こんな物体が存在しているのは知っていた。
が、
いらんいらん。
と思っていた。
くれれば使うけれど、自分で買うには・・・。
と思っていた。
が、
最近、我が家は、ゆきちのサプリが余る。
1か月でなくなるはずのサプリが、大量に残っていたりする。
さては…
夫め・・・。のませてないな。
と、夫に頼んでいるくせして、恨む(笑)
犬の事を忘れるなんて許せぬ(笑)
夫婦間不協和音が響いてしまいそうな(笑)
そこでみつけたこのお薬ボックス。
ゆきちのサプリ、何種類かあるから、あちこちから取り出すのが大変なんだよね。
だから、1回で取り出せれば簡単でいいな。
と思ってて、薬包紙で1回分ずつ全部わけておこうとおもっていたところに見つけたこれ。
わすれても、気がついた時にのませればいいしね

コメント
コメント一覧 (4)
100均は100円の価値と思っていたのは私も同じです。でも、これがメルカリを活用することになり重宝しております。
ちょっと送りたいものとか…梱包資材を文具店で購入するお、あれこれ買って1000円なんてすぐなんですよぉ。それが、ダイソーさんとかキャンドゥさんとか100均で揃えると500円くらいでおさまりますよ😃有難い‼️
あとね、ワンコさんの💩、持ち帰り用のビニール袋100枚いり100円なんですよぉ😃有難い‼️毎日要るものだし、すぐ破れてしまうものは困るけど、これ、丈夫なんで助かってます‼️
100均様さまです( *´艸`)💕
たまに行くと楽しいですし、気がつけば1時間も長居しちゃってます🎵
家は、ツキイチのダニの薬でさえ、前の日から憂鬱です…😅1日3回なんて、自分が飲むのも無理です(笑)
曜日がついているから旅行などにも持って行けて便利そう
いいですね~
今朝も目薬忘れて来ました。
ここに目薬は入らないけど 笑笑