バーベキュー本番の日、
スカっぱれだった。
自分では、気が付かなかったが、あたし、晴れ女らしい。
コメントで、
「晴れ女ですね。」
って言われて振り返ってみた。
旅行・・・。ほぼ晴れいている。
一生のうち、いろんな事は平等に起こると思っている。
いいことも悪いことも。
みんな持分は一緒だけれど、それをいつどのように使うかだと思うんですよ。
あたしは、嫌な事はかなり若かりし頃に使い果たしたので、もう、いいことしか起こらないと思われる(笑)
その考えでいうと、一生分の「イベント雨運」も使い果たしたと思う
入園式から、考えてほぼ雨とか雪が降っていたと思う。
修学旅行も台風を道ずれにした。
高校合格発表も、大雪が降り、縁起が悪い事にすってんころり。した。
そんなわけで、あたしは晴れ女だけれど、
どうやら、プロデューサーさんも晴れ男らしい。
当日、
どれだけ晴れていたか。どれだけ熱かったか。
とりあえず、どぞ。

※写真提供:ジョリジョリさん
ちょっといいとこのリゾートにみえなくもない。
空はまっ青!
大人の楽しみ~ま

※写真提供:ジョリジョリさん
スナフキンの帽子みたいだな。

※写真提供:ジョリジョリさん
会場にいたクマさんも、バテ気味だった(笑)

※写真提供:ジョリジョリさん
バーベキューで網にのせられた鶏肉さんも、日焼けが過ぎたらしい(笑)

※写真提供:ジョリジョリさん
氷が粗いけずりのかき氷がおいしく感じる。

※写真提供:ジョリジョリさん
今はフワフワかき氷が人気な感じがするが、バリバリ食べた氷のおかげで体はだいぶ、すずんだ。
ちっちゃなプールもあったぞ~

いつも逢う度にえらくセンスの良さを感じる前川さなえさんのお子さんが、プールに入ったらしい。水は、あったかかったんだって。
さなえさん、お手製のノンホールピアスをつけてた。とってもかわいかった!
ショップもなさってる→ ここ
ジョリジョリさんが撮った写真で、この楽しさを伝えようとしているが~
あたし、写真苦手でして、アップできない

同じ場面で撮った写真をくらべてみました。
※写真提供:ジョリジョリさん

あたくしは・・・

今にもぶっ倒れそうな案内板
今回は、バーベキューでして。
バーベキュー初体験のあたしは、ワクワク。
バーベキューイベントの様子は、他のブロガーさんがアップしてくれてるので、あたしは、料理についてを中心に語ってみようかと。
皆様にバーベキュー料理をお伝えするという場をもうけていただいた。
イベントはこんなタイトルがついていた。
『豊洲でBBQ&一流シェフから料理を教わろう』
皆様にバーベキュー料理をお伝えするという場をもうけていただいた。
イベントはこんなタイトルがついていた。
『豊洲でBBQ&一流シェフから料理を教わろう』
が…
…。…。…。
ケータリングにしてしまおうと、勝手に方向性も若干変えたような気もする・・・。すみません
それでも、バーベキュー料理によせて頑張ってみたつもり。
前日の夜、たかシェフ、せっせと準備する中。

これはズッキーニね。
ケータリングにしてしまおうと、勝手に方向性も若干変えたような気もする・・・。すみません

それでも、バーベキュー料理によせて頑張ってみたつもり。
前日の夜、たかシェフ、せっせと準備する中。

これはズッキーニね。


妻は、寝落ちた・・・。
あたしが手を出すとクオリティー下がるから、これでよかったんだと思う。
プロデューサーさんも、仕込みをするのを心配してくださったが、
ご心配なく。
と勝手に妻がお返事しといた。
だって・・・
日頃、1000人単位で準備をしているもの。ノウハウはあるはずだ。
ちなみに、当日は熱さで写真を撮る元気もなかったので、あのズッキーニが何になったかというと、


うちでやるなら、ツナとコーンの旨みを全面にだすので、塩ちょっとで整えるらしいですが、
バーベキューでは、つめていったので、ズッキーニから水が出ることを前提に味付けをうんと強めにしたらしい。
それと、リーペリーソースと、タバスコもちょっとアクセント。
じゃがいものオーブン焼き。

今回のじゃがいもの詰め物の中身は、端キレのベーコンとか、マッシュルームの軸とかを、個々のバーベキューソースで炒めたもの。
マリエちゃんが、レポートしてくださってるのでそちらをご覧になっていてくださいませ。
マリエちゃん。今回はじめてご挨拶さえていただいたのですが、なんだろ。
あの好感度

かわいい。
さわやか。
土屋たおに似てるなぁ。と思いながら見つめていた。
じゃがいもはね、つめていくと場所をとってしまうので、狭い我が家では無理な感じで、当日に会場で詰める事にした。
が、なんとあたしが詰めることとなった。

それがですね。
美しく詰められないのだ。
整理収納アドバイザーの今井知加さんのむすめちゃんが手伝ってくれる。
が、痛い駄目だしをいっぱいくらう。
「はみだしてるわぁ~」
とあたしのおおざっぱな性格を指摘される。
ちなみに、この料理は、アルミホイルにくるんで網にのっけられたのですが、


とのご指摘を受けた。
破けたのだとか、口がしまってないのはうまくいかない。と言っていたが、あたしがやったそれは殆どそれである。
ちなみに、ジョリジョリさんも一緒に包んでくださったが、人気料理ブロガーだけあり美しくアルミホイルも包んでいた。
何の苦もなく。
そうそう、今井知加さんのむすめちゃんに、ご注意を受けたのは料理についてだけではない。
所作もである。
あたしは長椅子に、またがって座っていた。
ら、
「ちゃんとすわらなくないけない」(←関西弁でおこられたぞ)
と。
レディーとしてどうか?というご指摘を小学生にうける・・・。
やっぱり親がちゃんとしていると、子もちゃんとするもんだ。
と実感する。
ちなみに、夏休みの宿題ももう終わるとのこと。
ええ~~、そんな子供がいるのか?と正直びっくりした。
夏休みの宿題、終わったことなんてなかったぞ。読書感想文は、本も読んでなくて、感想文なんてかけないから、駄目承知で、あらすじを丸写ししてかいていったぞ。あらすじを読んだ感想もちょっといれたけど。
あとは、アヒージョもどきを。

※写真提供:ジョリジョリさん
予行練習の時に、野菜の少なさを感じ、個人的に野菜をたべたかったのでこれにした。
まぁ、あたしとしては、バーニャカウダの方がおいしいので、そちらを召し上がっていただきたかったかな。また、何か機会があった時にご披露できればともおもふ・・・。
準備段階で、まりちゃんは手伝いたそうにしていたが、人様が召し上がるものなのでね。
近づかせてもらえず、不満そうであった。

あとは~、バケットサンドも。

強いて工夫したことといえば、バケットといえば、バリバリ固い方が美味しいような気もしたのだが、
たかシェフが、それだとバーベキューで食べづらい。と
前日に、おきにいりのスミノエの焼き立てバケットを買って、ジップロックに入れてわざわざふにゃふなにしていたのだった。
一生懸命に働くたかシェフ。ジョリジョリさんが撮ってくれた。

※写真提供:ジョリジョリさん
が、あたしは、ひたすらブロガーさんとおしゃべり。
おしゃべり楽し

マルコさんはさ、ブログをちゃんと書いている。漫画あり、文章あり、料理写真あり。全部こなせる。
これはどのくらいの時間を費やしているのだろう。
答え・・・5-6時間だそうです。
あたくし、感化されまして、本日は真面目にブログをかいておりまする。
それに、あたしは、犬アトピーについて語りたい事多々なのですが、糖尿病のことを書いてらっしゃるマルコさんのブログを参考にさせていただこうと思ったのでした。
は、いつもは上品な奥様とインプットされていたのですが、あら・・・。このお方は、アウトドアがかっこいい?!!と、あたしにとっては意外な一面をみたような・・・。イキイキが素敵で。
は、人見知り子なあたしに、毎回明るく話しかけてくれるが、今回もだった。そして、息子ちゃん二人がやたらイケメン。
にも逢えたぞ。あたしは、いろんな意味でるぅさんを師とあおぐ。勝手にね。その師が娘ちゃんを連れていらした。お揃いのお洋服で登場。微笑ましい姉妹のような親子だったわぁ
娘ちゃんがさ、やったら美しい。小さい子を相手にする姿・・・。綺麗なお姉さん。ってこういう子の事だんだろうな。と思ふ。
白雪姫のように白いるぅさんの娘ちゃんは、お顔がまっかっかに焼けていた。大丈夫だっただろうか?
ちなみに
あたしは、いつもの袖なしの犬ルックで参加したのですが~
顔はね・・・。やけなかったのよ。
しか~し、背中が。
水着の跡のような日焼け後がくっきり。小学生ぶりだなぁ。こんなの。
今は、痒くて、カキカキしてます。
たかシェフは、職場のミーティングで、えらいお方に
「たかさんは~、サーファーですか?」
と尋ねられたらしい。
楽しいイベントでしたぁ~
また、こんなイベントがあるといいな。

【参加されたブロガーさん!】
柳本マリエ様 17歳からのイングリッシュ
今井知加様 MakeLife+ゆとり時間
momo様 momo's obentou*キャラ弁
あい様 あいのおうちごはん
マルコ様 うちの夫が糖尿病になっちゃった!
コッコ様 ココロのくらし
みっちー様 ノープラン生活
山本リコピン様 ビジュアル系フード
前川さなえ様 ぷにんぷファミリー
けえこ様 ほわわん子育て絵日記
るぅ様 るぅのおいしいうちごはん
waco様 わが家のここち。
きっか様 亀が無理してロードバイク乗ってみた
小豆様 持たない暮らし ミニマム生活。
中山あいこ様 生活のメモ

\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです





\お世話になってる美容皮膚科。どうぞご贔屓に


紹介します! 施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから

コメント
コメント一覧 (5)
ウキウキしちゃいますね~
とはいえ私には炎天下に外は無理ですけど(^^;
BBQ をおしゃれにする技もそうですが、たかシェフの日々の素敵なお料理技をまとめて、第二段の本にするといったお話はないのでしょうか?
またご本が出版されないかなぁと秘かに思っております‥ きっとそう思っている方も多いのでは?
最先端のおしゃれBBQ(アメリカでは違うそうですが)
よくホテルで夏になるとランチBBQってありますが
その宣伝写真を見ているようです。
食材の下準備
相当 大変だったのでは?
にも係わらず、せっせと焼き係してるたかシェフさん
うちの主人に爪のアカ 飲んでほしーです。
職場のミーティング話
笑ってしまいました!!
お偉い様のお言葉は、疑問なのか嫌味なのか?
私は昔、流通だったのですが
夏の日焼けはご法度でして。。。(今は不明)
真っ黒になった人は
度々バックヤードに隠れてました。
先日はありがとうございました。
バーベキューってどんなものかな。いいのかな?こんなので。と思いながらのぞみましたが、マリエちゃんが笑顔で、召し上がってくれてたり、超~~超~~って発言してくれてたので、ほっとしました。
よかったのかな。これでも。って思えました。
助けてくれてありがとう。
まりえちゃんの人を受け入れてくれる感じ!素敵だなぁ。
これからもよろしくお願いします。
噂では聞いていたのでご挨拶できてうれしかったです
お料理のおいしさにも大感動したのですが、しょうこさん & たかシェフのお人柄が本当に素敵であたたかい気持ちになりました〜!(^^)
色々お話しできて嬉しかったです!
またお会いできる機会があれば(年末のイベントとか!)どうぞよろしくお願いします\(^o^)/