我が家のミニ水槽。
昨日、おっきい君。が旅立ってしまいました。

おっきい君は、メスで、グッピーなのに「フナか?」っていう感じだったかな。
昨日、おっきい君。が旅立ってしまいました。

おっきい君は、メスで、グッピーなのに「フナか?」っていう感じだったかな。
写真は青いけれど、フナ色になったり
して。
ごはんも、みんなよりよく食べて。
ここ数日、おっきい君はおっきいお腹をして、水面にでてくる事が多くなりました。
ごはんも、みんなよりよく食べて。
ここ数日、おっきい君はおっきいお腹をして、水面にでてくる事が多くなりました。
ちょっと苦しいのかな。と心配はしていて
朝は泳いでいたけれど、数時間後に覗いた時は葉っぱに隠れて旅立ってました。
おっきい君は、たくさんの子たちを産みました。

真ん中にうつっている大きな子は、あたし達がお魚君たちを迎え入れて、最初に気が付いた我が家で生まれた子。
朝は泳いでいたけれど、数時間後に覗いた時は葉っぱに隠れて旅立ってました。
おっきい君は、たくさんの子たちを産みました。

真ん中にうつっている大きな子は、あたし達がお魚君たちを迎え入れて、最初に気が付いた我が家で生まれた子。
しらす君と名付ける。
あたしが気が付いた時点での初代しらす君。
![[画像:12eb50b1-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/takachef1/imgs/1/2/12eb50b1-s.jpg)
おっきくなったよねぇ。
おっきい君は、しょっちゅう、赤ちゃんを産んでるイメージで、まだ、カメラに映りづらい小さい子がいっぱいいます。

この子達が、ちょっと前に生まれ子。少し大きくなったので、隠れてないでよくでてくるようになったのでした。
おっきい君が、水面で苦しそうにしているのは、あかちゃんが産まれるのかな。と思ってみていた。
おっきい君が死んじゃった後に、
スーパーしらす君がいました。

見えましたかぁ~。
一眼レフでは撮れず、スマホで粘ってとりました。
お魚の出産はよくわからないけれど、おっきい君は、出産の酸欠でしんじゃったんじゃないかと。
スーパーしらす君、2ぴき
この2ぴきを、おっきい君の忘れ形見として、大事に大事に育てていこうと思います。
不思議と、見張ってるとしらす君達の生存率はあがる。
3代目くらいは、10匹産まれて、6匹残っているのですが、この子達はずっと見張ってたんですよね。
トイレにいく度に、生存確認をしてね。
いや~~、見つからずに20分くらいずつかけて、安否確認をするんです。
その後は、産まれてもちゃんと育つんだ。と飼い主の気持ちが緩み~、
数までは数えずにいたら、生存率が下がってしまい・・・
2ぴきは、見張っておくぞ。
おっきい君、安らかに・・・
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです


\お世話になってる美容皮膚科。どうぞご贔屓に
/

紹介します! 施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから
★ プリントアウトしていただいて、紹介者のところに、『たかシェフのおうちごはん。のしょうこ』とご記入してね
あたしが気が付いた時点での初代しらす君。
![[画像:12eb50b1-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/takachef1/imgs/1/2/12eb50b1-s.jpg)
おっきくなったよねぇ。
おっきい君は、しょっちゅう、赤ちゃんを産んでるイメージで、まだ、カメラに映りづらい小さい子がいっぱいいます。

この子達が、ちょっと前に生まれ子。少し大きくなったので、隠れてないでよくでてくるようになったのでした。
おっきい君が、水面で苦しそうにしているのは、あかちゃんが産まれるのかな。と思ってみていた。
おっきい君が死んじゃった後に、
スーパーしらす君がいました。

見えましたかぁ~。
一眼レフでは撮れず、スマホで粘ってとりました。
お魚の出産はよくわからないけれど、おっきい君は、出産の酸欠でしんじゃったんじゃないかと。
スーパーしらす君、2ぴき
この2ぴきを、おっきい君の忘れ形見として、大事に大事に育てていこうと思います。
不思議と、見張ってるとしらす君達の生存率はあがる。
3代目くらいは、10匹産まれて、6匹残っているのですが、この子達はずっと見張ってたんですよね。
トイレにいく度に、生存確認をしてね。
いや~~、見つからずに20分くらいずつかけて、安否確認をするんです。
その後は、産まれてもちゃんと育つんだ。と飼い主の気持ちが緩み~、
数までは数えずにいたら、生存率が下がってしまい・・・
2ぴきは、見張っておくぞ。
おっきい君、安らかに・・・
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです




\お世話になってる美容皮膚科。どうぞご贔屓に


紹介します! 施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから

コメント
コメント一覧 (4)
そうなんですよ
5匹からスタートして、増えちゃったので、大きくなったらお引っ越しをしなくちゃいけないんですよね。
水槽を奥場所があにので、どうしようか検討中です。
名付けるってほどではないではないですが、あたしがつけました
名前つけの天才ですね。
私の好きな黄色い君って
しょうこさんが名付け親ですか?
消えてしまった時は悲しいです。
大きい君は子孫をたくさん残し
十分その魚生を全うして逝ったので
満足していることと思います🐠
家族が増えているのでそのうち
水槽が狭くなってしまいそうですね。