鎌倉さんぽ、その2でございます。
途中、ぶらぶらしたことは、あとでまとめて書くことにして、お昼ごはんはね、
AWKitchenでいただきましたぁ
AWKitchenってお野菜がおいしい女子が好きそうなレストランなイメージだよねぇ。
あたしがバーニャカウダ。っていう存在を知ったのは、目黒?のAWKitchenでした。
鎌倉にもあるんだぁ。
そんな好きなレストランに、ワンも入れるって素敵だわぁ~
お天気もよくて、ポカポカで、ダウンに、ダウンベストを重ね着していたあたし。
途中、脱ぎました。
寒がりだからね。その他にも、長いダウンコートも持っていった。貼るホカロンも用意した。
寒いと楽しめないでしょ~
![[画像:18408cb8-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/takachef1/imgs/1/8/18408cb8-s.jpg)
![[画像:e1fed53f-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/takachef1/imgs/e/1/e1fed53f-s.jpg)
お水もオサレにみえるぅ
![[画像:f1c57491-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/takachef1/imgs/f/1/f1c57491-s.jpg)
レモンが入っているところはよくある。
ローズマリーも入っている。
そだ。我が家もローズマリーをいれよう!!
この前にクレープを食べちゃったたし。
クレープの前には、モーニングプレートも食べちゃったあたし。
ランチセットをいただきました。
お野菜も彩りよくておいしそうだよねぇ
![[画像:9e0a2e15-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/takachef1/imgs/9/e/9e0a2e15-s.jpg)
インスタばえ。ってやつですか
お野菜にかけるビネガーたち。
![[画像:4ec88ffa-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/takachef1/imgs/4/e/4ec88ffa-s.jpg)
アンチョビがお気に入りだったあたし。
![[画像:6f42cbec-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/takachef1/imgs/6/f/6f42cbec-s.jpg)
おいしいごはんをいただいているところに、
ご一緒してくださったお方が、
「よく使うケータリング」
と会話の中で発言された。
ん?
ケータリングをよく使う?
どゆこと?
思いきって聞いてみた。
「ケータリングは何につかうんですかぁ?」
と
ケータリングといえば、ホームパーティでしょ。
何々?ホームパーティをよくするお方?
そんなオサレ生活?
そこで、看護師の職業病が。
根掘り葉掘り聞く。
犬の事は、根掘り葉掘りきくが、そうえば、飼い主のことってそんなに聞く事はない。
そこで、そのご一家が、難しい話題も朝ごはんを食べながら会話できちゃうようなぁ~
世の中にわからないことがないんじゃないか。と思うようなぁ~
そんな賢いご家族の中にいるお方があたしのこの頓珍漢会話に付き合ってくださっている。
もっと早く気がつけ~
あたしの日本語大丈夫だったかな?
もう、取り返しがつかないぞ。すでに遅いぞ。あたしは、へんちょこりんな事をいっぱいいってしまっている。
猫かぶるとそんなのはすぐにばれると思うんだけれど、でも、化けた方がよかったかな
脱線しましたが、
メインは、ピザとか選べましたが、パスタをチョイス
「カラスミ」がけ。ってところにひかれた
![[画像:7c00b735-s.jpg]](http://livedoor.blogimg.jp/takachef1/imgs/7/c/7c00b735-s.jpg)
おいしかったぁ。
ボリューミー。お腹をペコペコにしていくことをおすすめします。
さて、ゆきち君は江ノ電に興味津々でして~
※動画です。写真をクリックしてみてください。

途中、風がふいてきて、ちょっとひんやり。
はだかんぼうゆきち君は、寒そうなので、あたしのコートの下に来ている、ユニクロの薄いダウンをかけてあげました。

が、若干迷惑そうで、もじもじしていました。
もう、鎌倉にすみたくなったわぁ~
その3は、鎌倉いろいろをまとめて。
続く→
\LINEで更新情報がとどくよ。/

3つぽちっと応援していただけると嬉しいです




\お世話になってる美容皮膚科。どうぞご贔屓に


紹介します! 施術内容によっては、15%オフとなります。
ここから

コメント
コメント一覧 (2)
湘南方面の方は、渋滞で大変でしょうねぇ。
ゆきちと歩いてみて、これが毎日の散歩道だったらどんなにいいか。と思ってしまった。
贅沢な散歩道だわぁ~
でも、地元の人は渋滞が酷くて住む所じゃないとSNSにあげてました。
少し奥に行くと、山とか坂とか多いイメージ…
建長寺をパンプスで散策したら大変な目に💦
山の一部と麓で構成されていました😆